オペラ

ジョルジュ・リゲティ作曲 歌劇「ル・グラン・マカーブル」

一昨日なにげなくyoutubeを聴いていたら、ジョルジュ・リゲティ作曲 歌劇「ル・グラン・マカーブル」1998年にサロネンが指揮をしている音源に遭遇した。 主役?酔っ払いのピート役がグラハム・クラークだったこともあり、そのまま全曲鑑賞してしまいました。僕に…

ヨハン・ボータ死去

https://www.youtube.com/watch?v=6GWvenBNZBM ヨハン・ボータが亡くなりました。 かなりショック。 今年に入ってからキャンセルが続いていたので気になっていましたが、最近舞台に立ったと知り、10月のウィーン国立歌劇場来日公演で元気な姿を見せてくれる…

Juan Diego Florez

家人から糖尿病の疑いをかけられ(喧嘩しそうになりました。)仕方なく総合病院で血液検査をした。 結果は血糖値等正常範囲だったのでその足でラーメンを食べに行った。 今回は塩豚骨。あまりの素晴らしさから店名は内緒にさせていただきますが、だいたい美…

「黄昏」その後

http://www.rtve.es/alacarta/audios/fila-cero/fila-cero-festivales-verano-euroradio-wagner-ocaso-dioses-prologo-acto-1-07-08-15/3241358/ バイロイト音楽祭のラジオ放送「神々の黄昏」 これで全て聴き終わったことになるが、異常な疲労に襲われてしま…

ワーグナーだけの1日

睡眠薬の効き目が悪く、バイロイト音楽祭「ワルキューレ」第1幕を深夜に聴いたことがきっかけで俺の心にワグネリアンの火がついた。ザルツブルク音楽祭は聴いてはいけない。 3時間程度の睡眠は声が出ないのに舞台でマイクをにぎらされた不可解な夢。 そして…

アクセス解析とオランダ人と花火大会

暑い日が続いています。少し外出するだけでうんざりする。 うんざりといえばヤフーの新しいシステムでアクセス解析なるものがあるのだけれど、先程初めてクリックしてみたら訪問者性別の100%が男性、しかも90%以上が50代だから吃驚した。もしかしたらもの…

名演!「ラインの黄金」バイロイト2015

バイロイト音楽祭2015年7月27日・キリル・ペトレンコ指揮「ラインの黄金」 http://www.br.de/radio/br-klassik/themen/rheingold-on-demand-100.html?time=3.197 素晴らしい!吃驚しました。 Vorabend zum Bühnenfestspiel "Der Ring des Nibelungen" Wotan …

バイロイト「トリスタンとイゾルデ」をリアルタイムで鑑賞

昨夜7・25バイロイト音楽祭が始まりました。 初日はカテリーナ・ワーグナー演出、ティーレマン指揮の「トリスタンとイゾルデ」 リアルタイムで聴きたいがために開演時間に合わせPCの前に座ったのはヘルリツィウスがイゾルデだったから。そしてラストのころに…

Le Monstre du Labyrinthe

寝室の窓から梅雨明けのざわめき PCの動きが鈍くCDR等がうまく起動できたりできなかったり、買い換えるのも億劫なので、外付け式の安いレコーダーをアマゾンで注文した。下調べしたらビックカメラより3,000円程度安かった。 他に用事もなく外はただ暑いだけ…

神々の黄昏 ラトル&ウィーン国立歌劇場

ウィーン国立歌劇場「神々の黄昏」動画が配信されています。 http://www.theoperaplatform.eu/fr/opera/wagner-le-crepuscule-des-dieux Recording date: 07 Juin 2015 Duration: 05:34:25" Production Year: 2015 Stephen Gould - Siegfried Falk Struckman…

皇帝ティトゥスの慈悲

14時から以下のプログラムがFMで放送されました。 ラシーヌの語りつきでロレールの指揮だから録音の準備を整え楽しみにしていたのですが、後から確認してみたらオペラだけが録音されていなくてがっかりしてしまった。単純にPCとボロレコーダーを繋いでいるア…

ミンコフスキ「こうもり」と山路芳久メモリアル

何気なく聴き始めたのだけれど、先月23日パリのコミック座で上演されたミンコフスキ指揮の「こうもり」フランス語上演が滅茶苦茶面白い! http://www.francemusique.fr/player/resource/62618-75751 軽妙洒脱どころではなく何でも有りにしてしまう器量の大き…

Marc Albrecht Wagner Die Meistersinger von Nurnberg

前回の記事でマルク・アルブレヒトのローエングリンについて触れ、そこで2013年マイスタージンガーの批判じみたようなことを書いてしまった。それが気になって再度検索してみたらまだウェブラジオ上で生きていたので改めて聴いてみた。どうやら間違えていた…

エレクトラのDVD

エレクトラのDVDを入手。昨年のエクサンプロヴァンス音楽祭(シェロー演出・サロネン指揮・パリ管) youtubeで充分とは思っていなかった。やはり美しい映像を獲得するのは感慨深い。 シェローのインタヴューがボーナストラックとして収録されていた。 輸入盤…

睡眠薬を飲みます。

数日視聴可能な「ホフマン物語」はマルターラー演出。 忙しかった土日を潜り抜けた小生は巨匠モルティエ支配人の置土産を脱力しながら鑑賞したのだった。 http://concert.arte.tv/fr/les-contes-dhoffmann-mis-en-scene-par-christoph-marthaler 間違いなく…

ELEKTRA Salonen

Elektra - Trailer 日本時間月曜日の深夜3時からミラノ・スカラ座のラジオ放送がありました。 サロネン指揮でシェロー演出のRシュトラウス「エレクトラ」 仕事で疲れていたのですが、翌日がオフだったこともあり濃い珈琲を飲みながら聴いた。 昨年プロヴァン…

Una temporada de opera

ブロ友に教えていただいたジェラール・モルティエのドキュメンタリー映像をシェアさせていただきました。 巨匠は他界しましたが、一人でも多くの皆様に知っていただきたい気持ちになったのです。 というのも、非常に刺激に満ちた内容で、大袈裟でもなんでも…

アバドのこと

アバドの追悼文章を沢山見かけるので、ずいぶん愛された人だったのだなと思った。 僕は薄っぺらい感性しか持ち合わせていないし、それ以上に決定的な舞台にギリギリで遭遇しない場合が多い。特にここ数年は、指揮者キャンセル、歌手変更、公演中止を当り前の…

季節の音

一昨日から「らじるらじる」でバイロイト音楽祭の放送をしている。 ラジオだから演出のことは分からないけれど、話題の指揮者キリル・ペトレンコの「リング」を聴いてみようと、それなりにワーグナーモードのクリスマスである。 昨日は友人と会っていたので、…

ここ数日の話

スカラ座「リゴレット」から3週間以上音楽を聴かない生活をしてきましたが、なんとなく耳が寂しくなり、8月にFMで放送していた吉田先生の追悼番組を小さな音でBGMのようにパソコンから流しマンデリンコーヒーを啜った。 それはアラウだったりシフなのだけれ…

バイロイト音楽祭「ニーベルングの指環」をラジオで聴きました。

バイロイト音楽祭「ニーベルングの指環」のラジオ音源を聴き、HP上の写真を観て、メモリアルイヤーのリングを演出したカストルフがどのような舞台を作ったのか、話題の指揮者ペトレンコはどうかな?と気ままに想像しながら秘かに楽しんでいる。 長いのでさ…

エレクトラ 2013年プロヴァンス サロネン&シェロー

プロヴァンスの音楽祭R・シュトラウス「エレクトラ」が動画配信されていたので鑑賞しました。 〈エレクトラ〉E・ヘルリツェウス 〈クリテムネストラ〉W・マイヤー 〈クリソテミス〉A・ピエチョンカ 〈オレスト〉M・ぺトレンコ他 指揮E-P・サロネン パ…

エクサンプロヴァンス「エレクトラ」ラジオ放送、疲労のあまり聴かず。

7月16日(日本は既に17日深夜) そろそろエクサンプロヴァンスでは「エレクトラ」が開演するから「ラジオを聴かなければ・・」と思っていたけれど、ベットに倒れこみいつものように奇妙な夢に魘され昼まで寝てしまった。(自分が時速30キロ程度のスピ…

ティーレマン指揮「ニュルンベルクのマイスタージンガー」のDVD

前々から聴きたいと思っていたシュトルックマンが歌うハンス・ザックス(ウィーン国立歌劇場2008年1月の公演)のDVDが届きました。 発売されたときに直ぐに購入するつもりでいたものの、読み替えの無いごく普通の舞台しか作らないないオットー・シェンク…

舞台神聖祭典劇パルジファルとは?ワーグナーとは?

5日続けてバイロイト音楽祭のライヴ録音を聴きました。 今年はリングが上演されない年だったからか全体的に地味な印象でしたが、理想的な演奏が立て続けに行われたから聴覚的には満足した。最後はやはり「パルジファル」が相応しい。 NHKのBSで既に放…

バイロイト音楽祭に違和感。

FMで放送されていた「タンホイザー」を聴きながら色々と考えさせられた。 総体的に良い音楽が構築されていたと思う。演出は2年目のセヴァスティアン・バウムガルテン。刺激的な表現で昨年はブーイングの嵐だったけれど今年のお客は何故か普通の反応。改…

町内会費とホットワインとニキーチン

昨年は大晦日に北海道に行きましたが、今年はこのまま鎌倉で過すことにしました。 かといって何もイベントも無く、日々不健全なコンディションのまま時間だけが経過していく。 今日なんか酷いもので、11時に起床して13時頃にミートソースのパスタを食べ…

フォークトのローエングリン

FMでのバイロイト音楽祭放送、昨夜は「ローエングリン」でした。 ノイエルフェルスは以前テレビで放映したネズミの演出で、指揮はネルソンス。 ラジオなので舞台の動きなどは想像するしかないけれど、視覚は聴覚以上に脳に刺激を与えるような気持ちになる…

毎夜、独り「バイロイト音楽祭」ラジオに夢中!

FMでバイロイト音楽祭を放送している。 年末になると馬鹿馬鹿しいテレビばかりになるから、ラジオでワグナーが聴けることが非常にありがたい。 しかし、昨日の「さまよえるオランダ人」は、樋口裕一氏の言葉を信じれば「名演に感動!」だったけれど、僕に…

ビエイト演出のパルジファルはゾーン

Bieito Parsifal | Prelude ビエイト演出のシュツットガルトオペラ「パルジファル」前奏曲、指揮はマンフレート・フォーネック。 調べるとDVDになっているみたいなので、そのうち全体を鑑賞できるだろうと少し安心しました。 演出家は前奏曲から仕掛け始…